旅歩記〜たびあるき Travels

  コンサートやクラフト市に参加するために、あちこちと国内を旅することがあります。
  時には、観光がてら新たな音やアートに出会いたくて、ふらりと外国へ〜。

2013/3月  台湾へ Taiwan2013 March
2012/11月 台湾へ Taiwan2012 November
2012/6月 台湾へ Taiwan2012 June
2012/3月 台湾へ Taiwan2012 March

2011/11月 台湾へ Taiwan2011 November
2011/5月 台湾へ Taiwan2011 May

2011/3月 台湾へ Taiwan2011 March
2010/2月 台湾へ Taiwan2010
2009/6月 台湾へ Taiwan2009
2005/1月 上海へ Shanghai
2003/11月 トルコへ Turkie
2002/11月 麗江へ Li Jiang


2013年11月 台湾へ     (第6回カリンバ製作教室開催)
1元はおよそ3.5円でした。随分円安になったものです。
11月26日(火)

旅立ちの日は快晴で、「甲斐小泉」駅から見ると、
甲府盆地の上に富士山がクッキリと姿を現して
いました。

明日朝早い便なので、蒲田に前泊します。
蒲田駅から羽田空港までバス(¥270)で
行けるので、とても便利です。
11月27日(水)

羽田空港から9:20発のANAで出発。

今回はマイレージを使ったので安上がり
です。

雅楽師の東儀秀樹さんも同じ便でした。
コンサートかな?
それとも、こちらに関係があるかな?
http://rallynippon.org/jp/activity/2013_t.html
右側の席をとったので、上空から
富士山を見ることができました。
機内で観たのは「奇跡のリンゴ」、
一つのことをやり遂げる姿に
感動しました。
http://www.kisekinoringo.com/index.html

台湾でも原作本は翻訳出版されていて、
12/6から上映開始される話題の映画です。
台北市内の松山空港には12:15に着き、
出迎えてくれたLizとVinkaと一緒に、繭裏子
温州店に向かいました。
12/1にこの店でカリンバ製作教室を開きます。

カリンバキットを預けてから、みんなでランチ。

このあたりは台湾大学の学生街といった
ところです。
ホテルがある中山地区は路地裏に
ちょっとしたセンスのある店があります。

ここは「鹿皮小吃店Loopy
www.loopy.tw

シンプルだけどカワイイデザインです。
このポスターを買いました。(60元)
全額チャリティに使われるそうです。
右側の「地球樹」はフェアトレードのお店です。
http://www.earthtree.com.tw/
ネパール製フェルトのリンゴです。(450元)
中に何を入れようかな?
台北地下街で「遠傳」を見つけたので、
iPad用のminiSimカードを購入。
1週間で350元。
前のは半年以上使っていないので
期限切れなのです。
これでどこでもネットに繋げます。

今回泊まったホテル「迪楽商旅」。
台北駅の北地下街21番出口から5分
ぐらいのところです。
朝食付きで、Wi-Fi、バスタブ有り、
最上階の7階でした。
ウフフな日本語@

自動翻訳ソフトをそのまま使って
いるのでしょうか?

「ツ」が「シ」になるのはよく見かけますが、
「またほはがある」???
ウフフな日本語A

「スローしないで」はあまり使わないけど
まあ合格。

「横のごみ箱に捨ててください」が
あると◎だな。

下水管が細いのと、紙質が水に
溶けにくいことが原因で、詰まりやすい
らしい。

バスルームの扉の絵はなかなかGood。
ウフフな日本語B

@と同じような内容ですが、さらに
判りにくいな。
ウフフな日本語C

「充電?」「いくつかの家の価格?」
英文もイマイチだけど、ハングルも
微妙に変なんだろうな。
11月28日(木)

寒気が襲来して最高気温が13度と
報道されていたが、八ヶ岳南麓より
ずっと暖かい。

MRT「中山」駅に向かう途中の日新國
小学校にある、空飛ぶ鯨(?)飛行船。

謝謝台湾 !! RALLY NIPPON 2013 in Taiwan

2011年3月11日に起こった 東日本大震災の際に
台湾は多額の義捐金を送ってくれました。
この善意に心から感謝するために開催されました。


やはり東儀さんもこれに参加していました。

日本雅楽界貴公子・日劇演員東儀秀樹來台駕車
(自由時報の記事から))

ちなみに「クラシック・カー」は「骨董車」です。

観光客に人気の永康街にある
品墨良行
http://www.pinmo.com.tw/

センスのいい文房具、食器、
お菓子が楽しめます。
「繍花房」で母のためにキーホルダーを購入。
http://www.taipeinavi.com/shop/131/
薑心比心」でOrange&Gingerの香りの
ハンドクリームを購入。(430元)
人気商品らしいです。
http://www.ginger800.com.tw/
右側がいつも立ち寄る「河邊生活
http://chingching1012.pixnet.net/blog/post/31787944

店内で 藍尼挿画個展「台湾人」をやっていました。
https://www.facebook.com/ElaineeFangs
今回の画風は茶系の渋い人物画なのですが、
作者はとても若い女性です。

ここで買ったペン立て。
もう一つは蝶々のノート。
MRT「古亭」駅のそばの「先進楽器」で
五線譜で書かれた筝曲楽譜を発見。
伝統的な記譜法は、日本もそうですが、
数字譜なのです。
http://stmusic.anow.com.tw/index.php
11/24に開通したばかりのMRT信義線で
台北101方面へ。
信義線は開通を記念して、悠遊カード利用で
1カ月間運賃無料なのです。

信義公民会館にある「好丘」で台湾柄の
マスキングテープ(80元)とリップクリーム(280元)を
買いました。
真ん中は杏仁、右はチョコレートの香りです。

http://blog.hankyu-travel.com/kaigai/asia/taiwan/2012/100512.php
台北101のあたりもクリスマスの飾りつけが
始まっています。
三越横の通路ではストリートミュージシャンが
歌っていました。
とても上手でした。
新光三越では「台湾工芸コンペ&良品美器特展」という
展示をやっていました。

これは彼方を眺める孫悟空。
三蔵法師...
伝統工芸を活かしたランプと時計。
竹のベンチ。
実用性は?だけど、面白い。
竹製のギター。
裏も何枚か張り合わせて曲面に
なっていました。
どんな音か、弾いてみたい。
右の前脚を少し引いているのがポイント。
網面も中の丸棒を動かすことで当たり具合が
変わるようになっています。
「少女們的時間」という作品。
陶製の調味料入れですが、木製の台に置くと
街並みになっています。
「品味・自然」という作品。
ダンシング・カップ♪
「現代與過去」という作品。
好きなように組み替えて楽しめる
椅子と時計、花器。
曲面を活かしたスピーカーと照明器具。
テーブルの下に椅子を収納できます。
オブジェ付の明かり。
「明潭六韻」
動かしてみたいオートマタ。
「敘事機組」
原住民の伝統的な工芸。
「祖霊-無所不在」
木を張り合わせてから仏像を彫るというのは
よくありますが、これはそれを逆手にとって
とても印象的です。
「迷悟6」
針金細工の「観世音菩薩」。

何年か前に高雄で個展をやっていて、
本人とも少し話をしました。
http://tw.myblog.yahoo.com/ajoe-sketch
伝統工芸だけどバランスが絶妙。
「水如意観音」
近くの誠品書店でMaria TipoがBachのPartitasを
弾いたCDを発見。(1250元)
前にYoutubeで聞いて欲しかったCDです。

日本では絶版で中古ではとんでもない高値が
ついているものです。

Maria Tipoは若いころ「ナポリの女ホロヴィッツ」と
呼ばれたらしいのですが、このバッハの演奏は
ゆっくり目で細部まで気配り(?)がされたエレガントな
ところが気に入っています。


日本盤(5CD)とは少し内容が違いますが、
Violin sonatesとCello Suitesがついているのも
お得です。

ヴァイオリンのJohanna Martzyの演奏も流麗で
気に入りました。
録音当時はゴツゴツ演奏系(?)のバッハが主流で、
あまり受けなかったらしいのですが、現在なら
好評価する人が多いと思います。

チェロのJanos Starkerはこの組曲を4回録音して
いますが、これは一番初めのものです。

バッハのヴァイオリンやチェロの曲はギターでも
時々弾くので、とても参考になります。
11月29日(金)

今日はホテルの近くの當代芸術館MOCAから
見学。
http://www.mocataipei.org.tw/blog

前庭にイラスト・カー。
これは入場券(50元)。
毎回、凝ったチケットで楽しみです。
回すと絵が動きます。
手動ホログラムという感じです。
公開中の展示は「後人類欲望」。
さ〜てどんなのかな?
カタツムリ人間?
鏡の効果で永遠を感じさせます。
「穆勒氏花園-羊走迷」
「夏娃克隆啓示録U」
「Revelation of Eve Clone U」
肉体のパーツは悪くなったら交換しますよ?
こんなパーツにしてみました?
このパーツは使い勝手がイマイチじゃな?
この体なら海中では便利よ?
使用前→使用後
大自然の背景が何種類かあり
二人のダンスが浮いています。
「神秘花園」Secret Garden
過剰なほどの装飾が美しい。
作者名もひねってあります。
「What happened」Elizabeth King
この巣の中の卵が幼虫になり
人間の子供が生まれる?
上から覗くと、この男の子ぐらいの
大きさの5匹の幼虫が見えます。
「Aloft」
これは中山地下街にあったオブジェ。

鉛筆で作ったラピュタ?
「漂浮之島」
中山地下街にはあちこちにアートな壁面があります。
MRT「雙連」駅の近くにある馬偕病院の壁画。
中山公民会館へ「林智信」展を見に行きました。
ノスタルジックな画風が好きです。
http://www.chihsin.idv.tw/work.html

ここはギャラリーではないので、受付には
暇そうな女性係員が5人ほど世間話を
していました。
人物紹介の「彩絵人生」というヴィデオを
見た後、そのDVDを売っていないか尋ね
ましたが、売っていないそうで残念。
街角の整形医院のポスター。
こんな若い女性はボトックスの必要は
無いな。
肉毒桿菌か〜、サルモネラ菌のことね。
MRT「市政府」駅から松山文創園区に向かう
途中に、洒落た雑貨屋さんがあったので
入ってみました。

あちこちで見かけてはいたのですが、
この照明ボールを買いました。
明かりを通すとまた違った雰囲気に
なります。
松山文創園区にある、台北から香港行(?)の
2階建て路面電車。

ここの向かい側に新たに開店した誠品書店
見に来たのです。
DIYをさせたり、雑貨の製作現場を見られる
ところが、売りのようでした。
MRT「中山」駅に戻り、前回も立ち寄った
ギャラリー「金魚空間」へ。
オーナーの荒木さんと、しばし芸術談義(?)。
http://www.ataipei.net/op/foodfun?id=1482

これは、大坂秩加さんのリーフレット。
表紙は「その愛は必ず自分に戻ってくる」の
一部です。
http://osakachika-works.com/

「少し目線を変えることで見えてくる”まぬけ”さを
作品として形にしていきたいと思っている。」
そうで、絵のタイトルもさることながら、文章も
思わずニヤリとさせるところが気に入りました。
こちらは金丸悠児さんのリーフレット。
http://www.kanamaru.cc/yuji/

色の塗り重ね方がとてもイイ感じです。
とても企画力のあるアーチストだそうです。


この後、荒木さんと一緒に夕食をとりました。

話の中で印象的だったのは、こちらの人は
作品そのものが気に入って買うというより、
今後の値上がりを期待する投資として
買う人が多い、ということです。
歩いてホテルまで帰る途中の問屋街では、
クリスマスの飾りつけ用品があふれていました。
11月30日(土)

MRT「南港」駅には絵本作家の幾米の絵が
絵が描かれています。

http://www.jimmyspa.com/jp/
絵本「地下鉄」はミュージカルや映画にも
なっています。
東海岸の「宜蘭」駅の近くには幾米絵本広場
あるので、いずれ行ってみたいと思います。
http://viablog.okmall.tw/blogview.php?blogid=1261
絵本「向左走・向右走」 (「君のいる場所」)は
金城武・梁詠h主演で映画化されました。
(映画の邦題「ターンレフト ターンライト」)
その絵本もDVDも持っています。
たまに全面広告のMRTに出会えます。
國父紀念館にはいくつかギャラリーが
あるので、毎回立ち寄ります。
地下の教室ではよく講習会が開かれていて、
その生徒さんたちの作品が展示されて
いました。
前の広場では「台湾村落文化節」が開かれて
いました。
台湾各地の手工芸や演劇を披露していました。

後ろでは竹工芸を作らせていました。
帽子をよく見ると、飲み物の紙パックに
パンチで穴をあけ、紐でつなげて作って
ありました。
木を使ったコースター作り。
竹トンボと竹笛作り。
揚琴と二胡を演奏するおじさん。
原住民の製品コーナー。
演奏用のオカリナが欲しかったので、前日に
ネットで調べてMRT「劍潭」駅にきました。
「士林楽器」という名前だったけど...
http://tw.we.jiepang.com/archives/495
名前が変わったようです。
士林夜市の近くの2階に「劍潭楽器」があります。
3オクターブ近く出せるオカリナを
買いました。(3400元)
陳若儀(Chen Ro Yi)さんはオカリナの
先生です。

ヒュー・トレイシーのカリンバを持って
ました。
夢弦工房のカリンバのほうが弾きやすいと
言うので、明日カリンバ製作教室があると
話すと、早速電話で問い合わせていましたが、
定員いっぱいで今回は残念でした。

いずれカリンバの先生もしてもらおうかな。
ウクレレの先生と一緒に「戦メリ」。
MRT「板橋」駅の近くの公園ではクリスマスの
イルミネーションが始まっています。
「歓楽耶誕城」新北市市民広場
サンタさんがツリーを登っていきます。
家族連れでとても賑わっていました。
この平和が続くといいな〜、と思いながら
歩いていました。
12月1日(日)

MRT「龍山寺」の構内は面白い壁画が
描かれています。
映画「モンガに散る」の舞台にもなった
地域ですが、今は洋装店がひしめいています。
この地下街にもオカリナ店があったらしい
のですが、もう無くなってました。
駅から少し南に行ったところにはあるみたい
でしたが、また今度時間があるときに
行こうと思います。
中華工芸館でブタのオカリナを買いました。
(200元)
http://www.taipeinavi.com/shop/57/
2時から「カリンバ製作教室」が始まります。

クッキーの差し入れもアリ。
お店のLizとVinkaも手助けしてくれます。
もう何回もやっているから慣れたものです。
一組目(10名)が完成。

毎回、女性の参加が多いです。
4時から二組目(10名)がスタート。
およそ2時間で完成です。

調律に時間がかかるので、10名ずつが
ちょうどいいのです。


このあと、お店のスタッフと近くの
レストランで夕食をごちそうになりました。
ここで買ったフェルトの鍋敷き(?)と石鹸。
カレンダーをもらいました。


今回もたくさんの人にカリンバを
好きになっていただき、うれしいです。

Liz とVinka、そしてスタッフの皆さん
ありがとう。
MRT「西門」の近くで週末に開かれている
創意市集(クラフト市)に行き、友人の
美可さんと再会。

隣に出店していた人と、日本にも似たものを
作っている女性がいるよと、話をしました。
木製のロボットと映写機のアクセサリーを
買いました。(各300元)

http://www.facebook.com/WoodManPJ
ウクレレも欲しいと思っていたので、
先にストラップを買いました。(400元)

カメラ用にもなります。

http://www.bobo246.com
西門紅楼の売店にあった絵葉書セット。
(168元)
ノスタルジックな古い家屋の絵です。
12月2日(月)

ホテルの近くの迪化街に行き、まずは
印花楽でお買い物。
台湾の小吃ランチョンマット。(350元)
四通りにかぶり方を楽しめる
ウールの手編み帽子。(980元)

永楽市場のすぐ南側にある「介良」で
チロリアンテープを買いました。
いつも買う店には無い柄を買いました。
時間があるのでMRTで「淡水」まで
足を延ばしました。

淡水はネコの街としても知られています。
淡水老街のおもちゃ屋さんです。
組み立て式のギターのオブジェ。(180元)
カードの端を動かすと画像が変化します。
手動ホログラムみたいなもの。
寒くなると飲みたくなる「しょうが茶」、
黒糖入りです。

試飲させてもらって買いました。
お昼はこの店で。
左が魚丸湯、右が炒米粉です。
おいしいです。
うちの又三郎に似ているニャ〜。
淡水は海辺の街なので、アンティーク屋にも
海の香りがするものが多いです。
たくさんのネコ、の彫像。
MRT「忠孝復興」駅の周辺をブラブラして
いたら、AnuのCDを発見。
台東でライブを聴いてからのお気に入りです。
誠品書店はいろいろと面白いものがあります。

紙でできた組み立てオブジェ。(各130元)
紙製の動く模型(249元)。

石尚自然探索屋にあります。
表紙の絵に惹かれて思わず買ってしまった
4コマ漫画集(299元)
これは繁体字中国語と発音、そして英語が
併記されていて、挿絵も多く、MP3のCDも
付いている学習書。(399元)
中国語と英語が一度に学べます(?)
最終日の夕食は誠品書店の地下にある
明徳素食園(ベジタリアン料理)です。
12月3日(火)

ホテルを5:30に出発、朝食を持たせてくれて
うれしいです。
タクシーで松山空港まで180元。

帰りは7:30発キティちゃんのエヴァー航空です。
松山空港ロビーのギャラリーには陳其寛さんの
絵画が展示されていました。
http://www.npm.gov.tw/exh98/chikwan/japan/japanese_page_01.html

「和平共存」
「迷宮(レンコン)」
蓮の花も平和の象徴ですね。
帰りの機内で観たのは「セデック・バレ
の後編。
最後まで観終わらないうちに羽田空港に
着いてしまいました。
羽田には11時に到着、帰りはジェット気流に
乗って2時間半で着いてしまいます。


夕方の5時に最寄りの「甲斐小泉」駅に
着きました。

夕空に富士山が霞んで見えます、ただいま!



2013/3月  台湾へ Taiwan 2013 March
2012/11月 台湾へ Taiwan2012 November
2012/6月 台湾へ Taiwan2012 June

2012/3月 台湾へ Taiwan2012 march
2011/11月 台湾へ Taiwan2011 November
2011/5月 台湾へ Taiwan2011 May
2011/3月 台湾へ Taiwan2011March
2010/2月 台湾へ Taiwan2010

2009/6月 台湾へ Taiwan2009
2005/1月 上海へ Shanghai
2003/11月 トルコへ Turkie
2002/11月 麗江へ Li Jiang


ブログ「好々爺日記」
ブログ「感動した!この曲、あの曲」
ブログ「動画で楽しむオールディーズ(アメリカ編)」
ブログ「動画で楽しむオールディーズ(ヨーロッパ編)」

楽器の部屋 Musical Instruments
演奏動画の部屋Videos
万華鏡の部屋 Kaleidoscopes
クラフトの部屋 Crafts
活動情報 Information                      
  戻る      ホーム